
今回は那須塩原市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、玄関タイルのリフォーム事例をご紹介いたします。
お客様は、以前当社で玄関ドアの交換を行わせていただいたリピーター様。私たちの施工や対応にご満足いただき、再度ご相談をいただけたことを大変嬉しく思っております。
ご相談内容|経年劣化によるタイルのひび割れ
お客様よりいただいたのは、「玄関のタイルが割れてきてしまって見た目も悪く、つまずきそうで不安…」というご相談でした。築年数を重ねたお住まいではよくあるお悩みのひとつです。特に北関東地域では冬の寒暖差や凍結により、タイルのひび割れや浮き、剥がれが起こりやすくなります。
お客様の玄関も、長年の風雨や出入りによる摩耗で表面が荒れており、安全性と美観の両面から改善が必要な状態でした。
現地調査とご提案内容
現地にお伺いし、タイルの状態や下地の痛み具合を確認した上で、お客様とじっくり打ち合わせを行いました。リフォームの目的やご希望、ライフスタイルなどをヒアリングしながら、以下の点を考慮してご提案させていただきました。
① 滑りにくく安全性の高いタイル素材
② 雪や雨の日でも安心できる表面加工
③ 家の外観にマッチした色味・質感
④ 長持ちする下地処理
今回採用したのは、耐久性と防滑性に優れた磁器質タイル。高級感のあるグレー系で、現代的かつ落ち着きのある印象を与えます。施工前に下地の補修も丁寧に行い、長持ちする玄関タイルへと生まれ変わらせました。
施工中の様子と工夫した点
施工期間は約2日間。まず既存のタイルを丁寧に撤去し、下地の状態を確認。浮きや剥がれの原因になりそうな箇所をしっかりと補修し、防水処理を施しました。
タイルの貼り替え作業では、わずかな段差や勾配にも注意を払いながら、バリアフリーの観点でも安全性を確保。タイル目地も均一に仕上げ、見た目にも美しく、雨水の排水性にも配慮しています。
ドア交換に続き、またこうしてお手伝いさせていただけたことを、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
担当者より|リピートしていただける安心感
リフォームは「どこに頼むか」がとても重要です。今回のように、以前ご依頼いただいたお客様から再度お声がけをいただけることは、私たちの仕事への大きな信頼の証であり、何よりの励みです。
今後も、お客様の暮らしをより快適に、安心して過ごしていただけるよう、心を込めた施工を続けてまいります。