防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市) 

防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市) 那須塩原市にお住まいのお客様から、「最近ニュースで泥棒や空き巣の被害をよく目にするようになり、不安なので防犯対策としてシャッターを設置したい」というご相談をいただきました。
お客様のご自宅にお伺いさせていただき、防犯シャッターを取り付けたいサッシを実際に拝見させていただきました。リビングのサッシは、リクシル製のテラスサッシで、実際のサイズを測り、もう一つの和室のサッシも、リクシル製でこちらのサイズも測らせていただきました。現地調査の上、防犯用のシャッターの見積を提出いたしました。


防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市) お客様に見積金額にご納得いただき防犯用シャッターの取り付けのご依頼をいただきました。今回取り付けさせていただくシャッターは、YKK製マドリモシャッターです。リビングサッシのシャッターは、スリットシャッターと言い室内側の窓を開けたまま、シャッターを閉め施錠できるようになり、室内の換気が行えます。シャッター自体は、電動シャッターとなります。今回の工事の際に簡単な電気工事も行います。シャッターの操作は、リモコンで行うことが出来ます。工事の手順としましては、既存のサッシの左右にシャッターの枠を取付、その後、サッシ上部にシャッター本体を取り付け、シャッターカバーを取り付けます。電気工事を行い、シャッターの動作確認を行い工事は終了となります。朝から始めてお昼ぐらい約3時間位で工事は完了します。


防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市) 万が一停電になってしまった場合でも、非常開放機構がついておりますので、手動でシャッターの開閉を行うことが出来ます。障害物感知機能も搭載されておりますので、電動で開閉していても万が一障害物にあたった場合には、自動で反転上昇し上部から10センチのところで停止します。安全ですね。


防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市) 


防犯のために後付けシャッターリフォーム工事事例(那須塩原市)